包括支援センター職員
包括支援センター 常勤嘱託職員の募集
応募資格 | ①社会福祉士、保健師、地域ケア・地域保健等に関する経験のある看護師、主任ケアマネのいずれかの有資格者 ※介護福祉士をお持ちの方もご相談ください ②エクセル・ワード・メールなどのパソコンの基本的な操作が可能で自転車に乗れる方。 |
業務内容 | 包括支援センターにおける業務全般 |
給与 | 月額:249,600円(他に通勤手当 月額:55,000円を限度に支給) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険 |
労働保険 | 雇用保険、労災保険 |
勤務場所 | 社会福祉法人 大阪市生野区社会福祉協議会 包括支援センター 大阪市生野区勝山北3-13-20 |
雇用期間 | 随時~令和5年3月31日まで(期間の更新ありうる) (※採用から2か月は試用期間とする) |
勤務日 | 週5日 |
勤務時間 | A勤務:9時~17時30分(うち休憩時間45分) B勤務:10時30分~19時(同上) ※シフト制 |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日、年末年始 ※但し、月1~2回程度土曜日出勤有。その際、翌月曜日が休日。 |
有給休暇 | 本会常勤嘱託就業規則のとおり(採用2カ月経過後付与) |
募集人員 | 2名 |
募集締切 | 決定するまで |
応募方法
事前連絡のうえ「地域包括支援センター」と明記し、次の書類を下記「問合せ先」に郵送または持参すること
(1)履歴書(JIS規格、顔写真貼付)
(2)職務経歴書
(3)資格証明(写)
選考方法
【面接試験】書類及び面接による選考
面接日時:別途個々に連絡します
面接場所:大阪市生野区社会福祉協議会
面接場所住所:大阪市生野区勝山北3-13-20
面接場所電話番号:06-6712-3101
お問い合わせ・お申込み先
〒544-0033
大阪市生野区勝山北3-13-20
社会福祉法人 大阪市生野区社会福祉協議会
採用担当部署:地域支援担当
採用担当者:小澤
お問い合わせ先電話番号:06-6712-3101
その他
応募書類等送付いただいた個人情報は、選考及び選考後の人事管理にのみ利用します。
応募書類等については、返却できません。選考終了後、本会で速やかに廃棄処分します。
生野区こどもの地域包括ケアシステム事業
子育て支援コミュニティソーシャルワーカー(常勤嘱託職員)の募集
応募資格 | 子育て支援コミュニティソーシャルワーカー(CSW)として必要な学識経験があり、社会福祉士または、児童福祉業務に従事した経験がある方。また、エクセル・ワード・メール等のパソコンの基本的な操作が可能で自転車に乗れる方。 (※上記に該当するものの資格の例として幼稚園・小学校・中学校・養護教論・保育士・保健師・看護師・助産師・臨床心理士・臨床発達心理士等) |
業務内容 | 主に地域で活動を行っている地域福祉コーディネーターと連携し、こどもに関しての困りごと等を聞き取り、地域や区役所等関係機関へつなぐ。また、地域にある子育て支援関係の情報収集・活用をおこなう。 ・こどもに関する困りごとの発見・聞き取り ・地域における見守りや支援につなぐ ・地域の支援団体・情報の発掘・連携 ・区内学校園、医療機関、支援団体等と連携した「生野区こども包括ケアシステム」の運営・情報交換、その他、事業の円滑な実施にあたり必要とされる業務 |
給与 | 月額:228,500円 他に通勤手当(月額55,000円を限度)支給 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険 |
労働保険 | 雇用保険、労災保険 |
勤務場所 | 大阪市生野区勝山北3-13-20 社会福祉法人 大阪市生野区社会福祉協議会 |
雇用期間 | 随時~令和5年3月31日まで(契約更新ありうる) |
勤務日 | 毎週月曜日~土曜日の週5日(休日は日曜日・祝日、年末年始、4週につき4日の指定休日[土曜日または月曜日]) |
勤務時間 | A勤務:9時~17時30分(うち休憩時間45分) B勤務:10時30分~19時(同上) ※A、B勤務の交代勤務 |
有給休暇 | 本会常勤嘱託就業規則のとおり(採用2カ月経過後15日付与) |
募集人員 | 若干名 |
応募方法
封筒の表に「子育て支援コミュニティソーシャルワーカー応募」と明記し、次の書類を下記(応募先)へ郵送またはご持参ください。
・履歴書:JIS規格、顔写真貼付
選考方法
(1) 書類選考
(2) 面接試験(書類選考により面接を決定した方)
・ 日 時:別途個々に連絡します。
・ 場 所:大阪市生野区社会福祉協議会
お問い合わせ・お申込み先
社会福祉法人 大阪市生野区社会福祉協議会(担当:隂山・小澤)
住 所:〒544-0033 大阪市生野区勝山北3-13-20
電話番号:(06)6712-3101
備考
応募書類等送付いただいた個人情報は、選考及び選考後の人事管理に関してのみ利用します。
応募書類等については返却できません。選考終了後、本会で速やかに廃棄処分します。
見守り相談室
見守り支援ネットワーカー常勤嘱託職員募集
応募資格 | 社会福祉主事、社会福祉士または精神保健福祉士、の資格を有する方、または、社会福祉に関する知識を有し相談援助業務の実務経験(概ね2年以上)ある方。基本的なパソコンの基礎的操作ができる方(ワード・エクセル・メールなど)。自転車に乗れる方。 |
業務内容 | 要援護者への相談支援や認知症高齢者の見守りネットワークにおける情報配信等 ・要援護者への相談支援や家庭訪問 ・要援護者に対する地域の見守り活動をサポート ・ライフライン事業者等からの通報に係る安否確認 ・その他、当法人事業の円滑な実施にあたり必要とされる業務など |
給与 | 月額 209,300円 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険 |
労働保険 | 雇用保険、労災保険 |
勤務場所 | 大阪市生野区社会福祉協議会 〈所在地:大阪市生野区勝山北3-13-20〉 |
雇用期間 | 随時~令和5年3月31日まで(期間の更新ありうる) (※採用から2か月は試用期間とする) |
勤務日 | 月~土曜日(週5日勤務) |
勤務時間 | A勤:9:00~17:30、B勤10:30~19:00(休憩時間:45分) |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ※ただし、月1~2回程度土曜日出勤有。その際、翌月曜日が休日 |
有給休暇 | 採用から2ヵ月経過後に15日付与 |
募集人員 | 若干名 |
応募方法
下記送付先に履歴書、職務経歴書を送付してください。
履歴書:JIS規格・顔写真添付のものを電話申し込みの後に送付してください。
選考方法
【面接試験】履歴書が届き次第、面接日程の連絡を行います
お問い合わせ・お申込み先
住 所:大阪市生野区勝山北3-13-20 採用担当者あて
電話番号:(06)6712-3101