トップページ > 地域包括支援センター

地域包括支援センター

生野区地域包括支援センターは高齢者のみなさまの
< くらし >や< 介護 >の相談窓口です。


生野区地域包括支援センターでは、高齢者の方々が住み慣れた地域で安心して生活が続けられるように、さまざまな関係機関と協力しながら、高齢者の方々を支援します。

高齢者福祉・介護に関する手続きを代行したり、高齢者に関する生活情報や介護に役立つ専門機関の情報提供も行っています。

生野区地域包括支援センターからのお知らせ

2024年
9月6日(金)包括だより91号を掲載しています
8月2日(金)包括だより90号を掲載しています
7月4日(木)包括だより89号を掲載しています
6月7日(金)包括だより88号を掲載しています
5月2日(木)包括だより87号を掲載しています
3月4日(月)包括だより86号を掲載しています
2月7日(水)包括だより85号を掲載しています
1月9日(火)包括だより84号を掲載しています
2023年
12月4日(月)包括だより83号を掲載しています
11月6日(月)包括だより82号を掲載しています
10月3日(火)包括だより81号を掲載しています
9月11日(月)包括だより80号を掲載しています
8月4日(金)包括だより79号を掲載しています
7月4日(火)包括だより78号を掲載しています
6月1日(木)包括だより77号を掲載しています
5月10日(水)包括だより76号を掲載しています
3月23日(木)包括だより75号を掲載しています
2月8日(火)包括だより72~74号を掲載しています
2022年
10月11日(火)包括だより71号を掲載しています
7月4日(月)包括だより70号を掲載しています
4月13日(水)包括だより69号を掲載しています
1月12日(水)包括だより68号を掲載しています
2021年
10月9日(土)包括だより67号を掲載しています

 

過去のお知らせ
2021年
8月20日(木)包括だより66号を掲載しています
7月20日(火)包括だより65号を掲載しています
5月25日(火)包括だより64号を掲載しています
2020年
10月21日(水)家族介護者教室「オムツ尿ケア用品の選び方」の研修会開催します
9月30日(水) YouTube家族介護者教室 第4話を掲載しました
9月30日(水) 生野区地域包括支援センターのYouTubeチャンネルです
9月10日(水) YouTube家族介護者教室 第3話を掲載しました
7月22日(水) YouTube家族介護者教室 第2話を掲載しました
7月8日(水) YouTubeで家族介護者教室始めました!
3月13日(金)家族介護者教室「食べやすくやわらかい食事〜肉魚が苦手な人もたんぱく質がとれる」のテーマで調理実習を開催します
2019年
9月14日(土)家族介護者教室「意外と身近な成年後見制度~利用するときに知っておきたいこと」を開催します
6月11日(火)おかちやまなごみカフェにセラピードッグが来ま
す!

3月12日(火)家族介護者教室「知って上手に利用しよう介護保険」を開催します
3月8日(金)家族介護者教室「短時間・簡単にできる高齢者の食事~ひと工夫で食べやすく」を開催します
2018年
11月15日(木) 生野地域家族介護者教室を開催します
10月26日(金) 西生野地域家族介護者教室を開催します
10月12日(金) 舎利寺地域家族介護者教室を開催します
7月13日(金) 家族介護者教室 調理実習を開催します。
6月19日(火) 林寺地域家族介護支援教室を開催します。
6月26日(火) 生野地域家族介護者教室を開催します。
3月29日(木) 家族介護者教室 調理実習を開催します。
3月24日(土) 東桃谷地域家族介護者教室を開催します。
2月13日(火)〜生野区介護家族の会主催の「介護教室」

包括だよりを発行し、地域の回覧板で介護や生活に関する情報をお届けしています。

総合相談支援

介護のことや健康、福祉に関することなどお気軽にご相談ください。ご自宅への訪問による相談もおこなっています。

虐待の早期発見・防止などの権利擁護

高齢者虐待の相談、通報窓口です。
また、成年後見制度や消費者被害防止のための相談・情報提供も行い、あなたの権利を守るお手伝いをします。

包括的・継続的ケアマネジメント支援

地域のケアマネジャーを支援したり、さまざまな地域の関係者や機関と連携し、住みよい生野区のまちづくりをすすめます。

ログインにはパスワードが必要です。
パスワードは「連絡会年間予定表」をご確認ください。

<お問合せ先>
連絡会事務局
生野区地域包括支援センター TEL06-6712-3103
生野区居宅介護支援事業者連絡会会則

介護予防ケアマネジメント

要支援1・2と認定された方や、その状態となるおそれがある方のケアプランの作成をおこない、自立して生活できるよう支援します。

家族介護支援

介護をしている家族を応援します。介護をしている家族の会や介護教室を開いたり、認知症についての研修会を開催しています。

いくみんお守りキーホルダー

生野区内にお住まいの概ね70歳以上の方を対象に、外出先で倒れたり、事故にあったときなどに速やかに身元確認や関係者への連絡が取れるようにご本人が申し込みを行うことでキーホルダーを配布しています。病院へ搬送されたり、身元確認が必要になった時にも、キーホルダーに書かれた地域包括支援センターに連絡することで、病院や警察が申請者の登録状況確認をすることができます。各圏域を担当している区内地域包括支援センターにて受付を行っています。

生野区地域包括支援センター

住所:大阪市生野区勝山北3-13-20
電話:06-6712-3103
FAX:06-6712-3122
担当地域:舎利寺地域、勝山地域、東桃谷地域、生野地域、西生野地域、林寺地域

東生野地域包括支援センター

住所:大阪市生野区小路3-17-10
電話:06-6758-8816
FAX:06-6758-8817
担当地域:東中川地域、小路地域、東小路地域

鶴橋地域包括支援センター

住所:大阪市生野区鶴橋2-15-28
電話:06-6715-0236
FAX:06-6715-0237
担当地域:御幸森地域、中川地域、北鶴橋地域、鶴橋地域

巽地域包括支援センター

住所:大阪市生野区巽中2-18-2
電話:06-6756-7400
FAX:06-6756-8888
担当地域:生野南地域、田島地域、巽地域、北巽地域、巽南地域、巽東地域

生野区介護家族の会 『楽護会(らくごかい)』

<開催日>
○奇数月の第2火曜日 午後1時30分から3時
○偶数月の第3木曜日 午後1時30分から3時
<場所>
生野区社会福祉協議会 2階 多目的室

介護の悩みを一人で抱え込まないで、仲間と話し合いませんか。 介護をしている方同士だからこそ分かり合える思いや苦労を話すことで、お互いに支えとなり、日々の励ましとなっています。医療や介護の専門家のアドバイスにはない情報が得られたり、ストレスの解消に役立っています。

楽護会(らくごかい) リーフレットはこちら

家族介護者教室『みんなが快適な、オムツ介助とは?』

YouTube動画案内

包括だより

毎月更新
2024年 第91号 第90号 第89号 第88号 第87号 第86号 第85号 第84号
2023年 第83号 第82号 第81号 第80号 第79号 第78号 第77号 第76号 第75号 第74号 第73号

 

・生野区地域包括支援センター パンフレット(PDF)

お問い合わせ

まずは、お気軽にご相談ください!

〒544-0033
大阪市生野区勝山北3-13-20
TEL 06-6712-3103
FAX 06-6712-3122
生野区社会福祉協議会2階
生野区地域包括支援センター

開設時間
月曜日~金曜日 9 時から19 時
土曜日     9 時から17 時30分
(いずれも日曜・祝日・年末年始を除く)

地図