トップページ > 職員募集

職員募集

地域包括支援事業 常勤嘱託職員の募集

業務内容 地域包括支援センター業務

(総合相談窓口業務、介護予防支援業務、包括的・継続的ケアマネジメント業務、権利擁護業務)

応募資格 ・社会福祉士

・保健師または高齢者支援を含む地域ケア、地域保健等に関する経験を概ね1年以上有する看護師

・主任介護支援専門員

・パソコン(ワード、エクセル等)基本操作が可能な方、自転車に乗れる方

給与 (1)社会福祉士      月額 254,600円

(2)主任介護支援専門員  月額 264,600円

(3)保健師または看護師  月額 284,600円

※通勤手当(月額55,000円を上限に6ケ月定期券相当分)支給
※賞与は都度決定する。

社会保険 健康保険、厚生年金保険
労働保険 雇用保険、労災保険
勤務場所 大阪市生野区社会福祉協議会
(所在地:大阪市生野区勝山北3-13―20)
雇用期間 随時~令和8年3月31日まで(期間の更新ありうる)
(※採用から2か月は試用期間とする)
勤務日 月~土曜日(週5日勤務)※土曜日は4週に1回の勤務
勤務時間 午前9時~午後5時30分(休憩時間45分)週4日程度
午前10時30分~午後7時(休憩時間45分)週1日程度
休日 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
指定休日(土曜日勤務の場合は翌週の月曜日)
有給休暇 本会常勤嘱託就業規則のとおり(採用2カ月経過後付与)
応募方法 履歴書(写真添付)、職務経歴書を下記応募先へ持参または郵送してください

選考方法:書類審査及び面接

問合せ先 名称:社会福祉法人 大阪市生野区社会福祉協議会
住所:大阪市生野区勝山北3-13-20
採用担当部署・担当者:地域支援担当 山田
電話番号:06-6712-3101

生活福祉資金(コロナ特例貸付)フォローアップ支援事業 常勤嘱託職員の募集

業務内容 生活福祉資金(コロナ特例貸付)フォローアップ支援事業

(償還免除・猶予者への支援、状況確認、相談対応、事務作業等)

応募資格 ・パソコン(ワード、エクセル等)基本操作が可能な方
給与 月額 221,000円

※通勤手当(月額55,000円を上限に6ケ月定期券相当分)支給
※賞与は都度決定する。

社会保険 健康保険、厚生年金保険
労働保険 雇用保険、労災保険
勤務場所 大阪市生野区社会福祉協議会
(所在地:大阪市生野区勝山北3-13―20)
雇用期間 随時~令和8年3月31日まで(期間の更新ありうる)
(※採用から2か月は試用期間とする)
勤務日 月~金曜日(週5日勤務)
勤務時間 午前9時~午後5時30分(休憩時間45分)
休日 土曜、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
有給休暇 本会常勤嘱託就業規則のとおり(採用2カ月経過後付与)
応募方法 履歴書(写真添付)、職務経歴書を下記応募先へ持参または郵送してください

選考方法:書類審査及び面接

問合せ先 名称:社会福祉法人 大阪市生野区社会福祉協議会
住所:大阪市生野区勝山北3-13-20
採用担当部署・担当者:地域支援担当 山田
電話番号:06-6712-3101